1754.~リクエストの中には~

1754.~リクエストの中には~
「知的障害・発達障害をもつ生徒さんの 個性と可能性を伸ばす!」: 造形リトミック・発達支援教室 Elephas(エレファース)

 発達支援教室エレファースでは、療育の毎日のようすをエレファースブログでご紹介しています。
 それを広く皆さまと共有できますように、本ブログでは Elephasブログにワンポイントメッセージを加えさせていただいています。

 ・・・・明るく、楽しく、さわやかに・・・
日々を大切に過ごすためのささやかな糧となればと思います。

◇ワンポイント・メッセージ◇

~Elephasブログ『テントウムシに興味津々』(11月28日)
・・・数の学習、拗音、カタカナ。テントウムシの図鑑の中に、Hくんが楽しく学習できる素材が色々とあります・・・。

1年生のHくんは、「てんとう虫やりたい!」と教室に入ってこられたそうです。

生徒さん自身のリクエストの中に、課題の種はたくさんあります。
その種を上手に見つけられましたね。

もし、「じゃあ、お勉強が終わったらテントウムシね」と、
テントウムシが”おまけ扱い”になってしまうと、
その種は見失われてしまいます。

講師は用意したプログラムを遂行するものの、生徒さんの希望もうまく生かす、
それが講師の技量と受け入れの広さです。

生徒さんの中から湧いてくる「やりたい!」という気持ちは、
その種を上手に育てていくことでしょう。

造形リトミック研究所
>>発達障害 知的障害 Elephas/エレファース
公式サイト http://www.zoukei-rythmique.jp/

>>お問い合せメール 

「指導のポイント」カテゴリーの記事