1743.Elephas サタデーブログ ~「11月第3週:今週の心に残ったE・Blog」~

1743.Elephas サタデーブログ ~「11月第3週:今週の心に残ったE・Blog」~
「知的障害・発達障害をもつ生徒さんの 個性と可能性を伸ばす!」: 造形リトミック・発達支援教室 Elephas(エレファース)

11月第3週のE・Blogは、「次は?…次は?」」(11月14日up)。
みなさまは、いかがでしたでしょうか。

きのうご紹介したばかりのブログから、もう一言をあらためて引用します。

「相手との余韻を楽しめるということは、対人関係でもっとも豊かな部分が育ちつつあるのかなと、・・・」
 

 玄関で講師を笑わせるような楽しいことをして帰っていく、というKくん。
 名残惜しさを感じているのでしょう。

数値では評価できない、心の成長があります。
コミュニケーションの本質である、人と人とのつながりが形成されてきているのですね。
それは、毎回毎回の授業の繰り返しの中で育まれた安心感と自信によるところもあるのでしょう。

笑いとして、余韻を楽しむ、・・豊かですね。そう捉えた講師の感性も良いですね。

造形リトミック研究所
>>発達障害 知的障害 Elephas/エレファース
公式サイト http://www.zoukei-rythmique.jp/

>>お問い合せメール 
nan

ケースに学ぶカテゴリーの記事