1697.Elephas publicホリデーブログ  ~金木犀~

1697.Elephas publicホリデーブログ  ~金木犀~
「知的障害・発達障害をもつ生徒さんの 個性と可能性を伸ばす!」: 造形リトミック・発達支援教室 Elephas(エレファース)

御嶽山の噴火の行方と救出の状況が案じられる中、
東京地方では秋日和が続いています。

さわやかな風に、金木犀の香りが。
辺りを見回すと、金色の小さな花が精いっぱい開いて香りを放っています。

嗅覚を使うことも認知学習のひとつです。
状況の中から、ひとつの刺激を選択しそれに意識を注ぎ楽しむ。

秋のひと時、通りを歩きながらそんな楽しみもありますね。

どなたにも、”におい”や”かおり”の思い出があるでしょう。

街を歩けば、
・お茶屋さんのほうじ茶のにおい
・ケーキ屋さんのバターやクリームのにおい
・お蕎麦やさんのだしのにおい

少し昔は、
・うなぎ屋さんや焼き鳥屋さんのにおい
・米屋さんの精米のにおい
・精油屋さんのゴマ油のにおい
・落ち葉焚きのにおい

家の中では、
・料理のにおい
・コーヒーのにおい
・果物のにおい
・石鹸のにおい
・入浴剤のにおい

まだまだありますね。
目を閉じて、”におい”や”かおり”に集中してみましょう。

発達支援教室Elephas・造形リトミック研究所
>>発達障害 知的障害 Elephas/エレファース
公式サイト http://www.zoukei-rythmique.jp/

>>お問い合せメール 
nan

生活カテゴリーの記事