1683.Elephasホリデーブログ ~ニュースに触れる~
「知的障害・発達障害をもつ生徒さんの 個性と可能性を伸ばす!」: 造形リトミック・発達支援教室 Elephas(エレファース)
教室の中学生の生徒さんに、印象に残る最近のニュースは?と尋ねたところ、
「デング熱」
「北陸新幹線の延伸開業」
「吉田調書」
「錦織選手の準優勝」
「消費税の増税」
「STAP細胞」
と比較的タイムリーでバラエティに富んだ答えが返ってきました。
生徒さん方は、どんなところから情報を得ているのでしょう。
テレビ、新聞、インターネット、またはご家庭で話題にされるのでしょうか。
さらに望めば、それについてどう思うのか、また自身との関連がひと言でも加わると良いですね。
ひとりの生徒さんは、「デング熱、怖いです」と答えました。そのプラス一言でいいのです。
耳に聞こえてきた単語や新聞の見出しをそのまま再現したものに対して、
「それについて、どう思いますか?」「何か、対策をしていますか?」「もう少し、詳しく説明してください」という問いに
自分の言葉を持てるように教室でより学習を深めていきましょう。
発達支援教室Elephas・造形リトミック研究所
>>発達障害 知的障害 Elephas/エレファース
公式サイト http://www.zoukei-rythmique.jp/
>>お問い合せメール
nan