1664.~好きなことから教科へ~
「知的障害・発達障害をもつ生徒さんの 個性と可能性を伸ばす!」: 造形リトミック・発達支援教室 Elephas(エレファース)
発達支援教室エレファースでは、療育の毎日のようすをエレファースブログでご紹介しています。
それを広く皆さまと共有できますように、本ブログでは Elephasブログにワンポイントメッセージを加えさせていただいています。
・・・・明るく、楽しく、さわやかに・・・
日々を大切に過ごすためのささやかな糧となればと思います。
◇ワンポイント・メッセージ◇
~Elephasブログ『揚子江カワイルカ?!』(8月25日)
・・・幼稚園年長さんのTくんは、珍しい生き物の名前を次から次に教えてくれます・・・。
Tくんは、小さな専門家ですね。
この興味と探求心、自信がそのまま育つことを願っています。
来年は就学。
いろいろと課題も見えてくるかもしれませんが、
課題は整理してひとつひとつ計画的にクリアし、
今の生き生きとした状態を持ち続けられることが一番です。
夏休みには博物館にいらっしゃるとのこと、
ご家庭もTくんの興味に応えてあげられて、すばらしいですね。
親御さんも興味を持っていろいろ質問してあげてください。
質問に的確な答えが返ってきますか?
興味のあることならば、一生懸命に答えようとするでしょう。
それが、何よりのコミュニケーショントレーニングです。
時には、図鑑の解説も一緒に読んであげてください。
聞く力も、読む力も増していきます。
好きなことからの第一歩。
就学後の教科学習にスムーズにつながっていくことでしょう。
造形リトミック研究所
>>発達障害 知的障害 Elephas/エレファース
公式サイト http://www.zoukei-rythmique.jp/
>>お問い合せメール
nan