1655.Elephas サタデーブログ ~「8月第3週:今週の心に残ったE・Blog」~
「知的障害・発達障害をもつ生徒さんの 個性と可能性を伸ばす!」: 造形リトミック・発達支援教室 Elephas(エレファース)
8月第3週のE・Blogは、「新教室に移転」(8月14日up)。
みなさまは、いかがでしたでしょうか。
越谷教室移転後の初回の授業に備え、ご家庭で通い方を練習してくださったとのこと。
ご家庭の努力が、良い結果につながりました。
生徒さん自身、授業を終え大満足だったことは前回お伝えしたとおりです。
Elephas ブログからのうれしい報告でした。
こんな努力によって、生徒さん方は大きく育たれます。
ひとつの出来事をプラスの経験とするか、マイナスとしてしまうか。
事前の取り組みがあるかないかで、結果はまったく逆となります。
ただし、たとえマイナスとなってしまっても、マイナスはマイナスのままではありません。
マイナスはプラスに転じる力を持っています。
積極的に、楽しみながら、事につけて対策を。
今回の移転につきましては、みなさまのご協力ありがとうございました。
造形リトミック研究所
>>発達障害 知的障害 Elephas/エレファース
公式サイト http://www.zoukei-rythmique.jp/
>>お問い合せメール
nan