1629.~促し続ける~
「知的障害・発達障害をもつ生徒さんの 個性と可能性を伸ばす!」: 造形リトミック・発達支援教室 Elephas(エレファース)
発達支援教室エレファースでは、療育の毎日のようすをエレファースブログでご紹介しています。
それを広く皆さまと共有できますように、本ブログでは Elephasブログにワンポイントメッセージを加えさせていただいています。
・・・・明るく、楽しく、さわやかに・・・
日々を大切に過ごすためのささやかな糧となればと思います。
◇ワンポイント・メッセージ◇
~Elephasブログ『初めてのリクエスト』(7月21日)
・・・先日、Sくんから、「カエル 描く」とリクエストがありました・・・。
Sくんは3才の時から教室に通われ、今は小学校2年生です。
学習態勢を形成することがらプログラムは始まりました。
具体物を使った課題や体を動かすことの方を好んだSくんには、
描画課題はそれらのプログラムの間に挟み込んで促し続ける、といったスタイルで行ってきました。
そのSくんが、自ら絵画のリクエスト。
親御さんや講師の驚きと喜びも、納得です。
強要せずに、促す。
まさに、あせらず、あきらめず。
Sくんの、この4年余りの変化、成長の記録は、とても貴重です。
造形リトミック研究所
>>発達障害 知的障害 Elephas/エレファース
公式サイト http://www.zoukei-rythmique.jp/
>>お問い合せメール