2401.~気持ちを満たす~

2401.~気持ちを満たす~
「知的障害・発達障害をもつ生徒さんの 個性と可能性を伸ばす!」: 造形リトミック・発達支援教室 Elephas(エレファース)

 発達支援教室エレファースでは、療育の毎日のようすをエレファースブログでご紹介しています。
 それを広く皆さまと共有できますように、本ブログでは Elephasブログにワンポイントメッセージを加えさせていただいています。

 ・・・・明るく、楽しく、さわやかに・・・
日々を大切に過ごすためのささやかな糧となればと思います。

 

◇ワンポイント・メッセージ◇

~Elephasブログ「見てくれている」(12月22日)
・・・Kくんのカラフルなニワトリの絵。「ほかの先生にも見せたいなぁ」「じゃあ、お教室に置いて、見てもらいましょうか」。Kくんはうれしそうにうなずきました。特に声をかけてもらわなくても、誰かが見てくれている、みんなが見てくれている、と思えることが力になることもあります・・・。

「小さなことと思えることにも注目しつつ、日々指導にあたっています」、
すばらしい心づかいですね。
生徒さん、お子さんの小さな言葉や行動にも心を掛け、大切にしてあげましょう。

まずは担当の講師が「、お教室に置こうね」とKくんの気持ちを汲みとってくれたことで、
Kくんは大きな満足を得たことでしょう。

ご家庭でもぜひ、お子さんの絵を飾ってあげてください。
自身の絵が大切にされている、ということだけで、お子さんの心は満たされます。

またお教室でほめられたことは、どうぞご家庭でも話題にしてあげてください。
親御さんから認められることによって得る肯定感は、お子さんの気持ちを大きく育てます。

「小さなことにも注目…」。
これから始まる冬休み、ちょっと気持ちの片すみに置いておかれるイイですね。

>発達障害 知的障害 Elephas/エレファース
公式サイト http://www.zoukei-rythmique.jp/

>>お問い合せメール 
nan

生活カテゴリーの記事