2394.~数であそぶ~
「知的障害・発達障害をもつ生徒さんの 個性と可能性を伸ばす!」: 造形リトミック・発達支援教室 Elephas(エレファース)
発達支援教室エレファースでは、療育の毎日のようすをエレファースブログでご紹介しています。
それを広く皆さまと共有できますように、本ブログでは Elephasブログにワンポイントメッセージを加えさせていただいています。
・・・・明るく、楽しく、さわやかに・・・
日々を大切に過ごすためのささやかな糧となればと思います。
◇ワンポイント・メッセージ◇
~Elephasブログ「かけざんで、大発見!」(12月14日)
・・・小2のAくん。「ぼく、見つけたんだよ」と、かけ算の9の段は、答えの十の位が1ずつ増えていること、そして一の位が1ずつ減っていることをAくん自身で見つけたようです。かけざんに限らず、Aくんはいつも「ちょっと待って」と言って、問題文や途中式を何度も見直します・・・。
Aくんは、もう算数のとりこになっているようですね。
考える楽しみ、気づく楽しみを体得しているのですね。
数の不思議、やがては「何でそうなるの?」と探究心も芽生えてくることでしょう。
Aくん、先生と一緒にもっともっと算数の世界を探索しましょう。
先生も数の不思議をたくさん発見しているようですよ(Eephas blog ご参照)。
3年生からは、数だけではなく言葉のウエイトも算数においても高まりますが、
Aくんのこの”あそびごころ”、大切に育っていってもらいたいものですね。
>発達障害 知的障害 Elephas/エレファース
公式サイト http://www.zoukei-rythmique.jp/
>>お問い合せメール
nan