2348.~記事を通して共感~

2348.~記事を通して共感~
「知的障害・発達障害をもつ生徒さんの 個性と可能性を伸ばす!」: 造形リトミック・発達支援教室 Elephas(エレファース)

 発達支援教室エレファースでは、療育の毎日のようすをエレファースブログでご紹介しています。
 それを広く皆さまと共有できますように、本ブログでは Elephasブログにワンポイントメッセージを加えさせていただいています。

 ・・・・明るく、楽しく、さわやかに・・・
日々を大切に過ごすためのささやかな糧となればと思います。

 

◇ワンポイント・メッセージ◇

~Elephasブログ「新聞記事を使って」(10月21日)
・・・新聞記事を使って学習する事が得意なOさん。自宅でも新聞を読むことは、日課になっているそうです。
   リオオリンッピクの記事、大隅良典教授のノーベル賞受賞の記事…。
   Oさんと、現在世界で起きている事柄を話題にし、感想を述べ合うのはとても楽しい時間です・・・。

Oさんは、社会人の生徒さんです。
自宅でも新聞を読むことが日課であるとは、もう本物ですね。
新聞が、日常化しています。

興味を持つ記事のジャンルも、ポジティブですね。
授業中に、講師と共感し合えるのもすばらしいことです。

職場でもきっと周りの方々とお話が広がり、
お仕事にも生き生き取り組んでいらっしゃることでしょう。

小さいころから教室に通われ、成長されたひとつの理想的な姿ですね。

>発達障害 知的障害 Elephas/エレファース
公式サイト http://www.zoukei-rythmique.jp/

>>お問い合せメール 
nan

ケースに学ぶカテゴリーの記事