2341.~実りの秋~

2341.~実りの秋~<a href=”http://www.zoukei-rythmique.jp/” target=”_blank”>「知的障害・発達障害をもつ生徒さんの 個性と可能性を伸ばす!」: 造形リトミック・発達支援教室 Elephas(エレファース)

 発達支援教室エレファースでは、療育の毎日のようすをエレファースブログでご紹介しています。
 それを広く皆さまと共有できますように、本ブログでは Elephasブログにワンポイントメッセージを加えさせていただいています。

 ・・・・明るく、楽しく、さわやかに・・・
日々を大切に過ごすためのささやかな糧となればと思います。

 

◇ワンポイント・メッセージ◇

~Elephasブログ「宿題、丸がいっぱい!」(10月13日)
・・・小学2年生のKくん。少々取り組み渋っていた夏休みの宿題が、2学期の初めに返されてきました。
   しかも、丸がいっぱい。ページをめくるKくんは自信にあふれています。子どもにとって、
   夏休みの宿題は重圧感がある反面、達成感から得るものは何倍にも大きいことを実感しました・・・。

夏休みの頑張りが、”丸いっぱい”という形になって返ってきてよかったですね。
良かった出来事は、いっしょに喜び、感心し、言葉にしてあげましょう。

「あの暑い夏、がんばったんだよね。
 よかったね、こんなに丸がいっぱいついていて。
 その時は大変でも、がんばるって、気持ちがいいね!」としつこくはせずに、
さらっと言葉にしてあげましょう。

まさに実りの秋。
夏の努力が、たくさんの丸とKくんの自信となって実りました。

>発達障害 知的障害 Elephas/エレファース
公式サイト http://www.zoukei-rythmique.jp/

>>お問い合せメール 

nan

ケースに学ぶカテゴリーの記事