2329.~誇り~

2329.~誇り~
「知的障害・発達障害をもつ生徒さんの 個性と可能性を伸ばす!」: 造形リトミック・発達支援教室 Elephas(エレファース)

 発達支援教室エレファースでは、療育の毎日のようすをエレファースブログでご紹介しています。
 それを広く皆さまと共有できますように、本ブログでは Elephasブログにワンポイントメッセージを加えさせていただいています。

 ・・・・明るく、楽しく、さわやかに・・・
日々を大切に過ごすためのささやかな糧となればと思います。

 

◇ワンポイント・メッセージ◇

~Elephasブログ「私の職歴は…」(9月29日)
・・・エレファースに、30年以上通われているHさん。
   個人的なことをお聞きしようとすると、あまり聞いて欲しくない様子になりますが、
   『働くこと』のテキストを取り上げた際には、
   今までの職歴を書き出し、詳しくていねいにご自分から伝えてくれました・・・。

家族や生活、仕事のことを事細かに聞かれると、やはりプライベートを覗かれるような、
また指示的な気配を感じるのでしょう。

電車の絵を描いたり、一人での外出を楽しんでいると聞いていたHさん。
坦々と楽しんでいる、自身の世界があるのです。
きっとそこでは、だれからも指示されない自由を楽しんでいるのでしょう。

『働くこと』のテキストをきっかけに、お仕事について語り出されたのは、
テキストを通して働く自己に誇りを感じられたからかもしれません。

自己の実現と社会貢献、そして納税者であること、
仕事についての認識と社会的評価が、何か新しいものを感じさせたのかもしれません。

生き生きと仕事に励み、趣味の世界もより充実させていただきたいと思います。

>発達障害 知的障害 Elephas/エレファース
公式サイト http://www.zoukei-rythmique.jp/

>>お問い合せメール 

ケースに学ぶカテゴリーの記事