2305.~2学期、元気にスタート!~
「知的障害・発達障害をもつ生徒さんの 個性と可能性を伸ばす!」: 造形リトミック・発達支援教室 Elephas(エレファース)
発達支援教室エレファースでは、療育の毎日のようすをエレファースブログでご紹介しています。
それを広く皆さまと共有できますように、本ブログでは Elephasブログにワンポイントメッセージを加えさせていただいています。
・・・・明るく、楽しく、さわやかに・・・
日々を大切に過ごすためのささやかな糧となればと思います。
◇ワンポイント・メッセージ◇
~Elephasブログ「時間がたっぷり、余裕を持って」(9月1日)
・・・小学1年生Tくんのことです。夏期講習では、2時間連続で授業をしました。
苦手意識のあった書字も、大好きな絵や工作に関連させたり、五十音の積み木を使って言葉作りをすると、
夢中になって取り組みました・・・。
普通級で頑張っているTくん。
学期中は、学校のペースも意識しなくてはいけないし、宿題もあるし、ということで
ついつい先を急ぎがちになります。
でもこの夏休み期間に経験した学習の楽しさは、体にも心にも刻まれたことでしょう。
しかも実質的に書字の力も高まっていることでしょう。
夏休みに得たものを大切に。
学校が始まっても、効率よく学習に取り組んでいきましょう。
自身の力となる学習を自身のために積み重ねていきましょう。
もし理解しにくい課題があったら、中期、長期のお休みにまた楽しく補修していきましょう。
さあ、今日から2学期です。
気持ちも体もいつも元気で! 元気が何より学習の効果を高めます、。
>発達障害 知的障害 Elephas/エレファース
公式サイト http://www.zoukei-rythmique.jp/
>>お問い合せメール
nan