2292.~仕上げに向けて~

2292.~仕上げに向けて~
「知的障害・発達障害をもつ生徒さんの 個性と可能性を伸ばす!」: 造形リトミック・発達支援教室 Elephas(エレファース)

 発達支援教室エレファースでは、療育の毎日のようすをエレファースブログでご紹介しています。
 それを広く皆さまと共有できますように、本ブログでは Elephasブログにワンポイントメッセージを加えさせていただいています。

 ・・・・明るく、楽しく、さわやかに・・・
日々を大切に過ごすためのささやかな糧となればと思います。

 

◇ワンポイント・メッセージ◇

~Elephasブログ「学生、最後の夏休み」(8月17日)
・・・高校3年生のY君は来春の就職を見据え、敬語の他、社会に出る準備に力を入れて取り組んで
   います。と同時にY君は部活にも打ち込み、専らの願いは部活の記録会で良い成績をとることの
   ようです。今年はY君にとって学生時代最後の夏休み、楽しい思い出いっぱいになりますように・・・。

時の経つのは、早いものですね。
中3の受験の夏~秋、あの頑張っていたY君が、もう高等部3年生。
目標をもって歩み出して、かれこれ4年ということですね。

早ければ2~3か月先には、就職先が決まることでしょう。

この間、一般の教科に加え専門の授業や実習(インターンシップ)、定期試験や検定試験への挑戦、
一日一日を思い返せば、努力の積み重ねの日々ですね。
簡単に、”早いものですね”では片づけられません。

先日見かけたときは、目つきも顔つきも物腰も態度も、大そう立派に成長されていました。

高校野球、リオオリンピックで、毎日若者の頑張る姿を目にしていますが、
規律と目標をもって真摯に努力する若者の姿は素晴らしいですね。

Y君もまさにその一員です、最後の仕上げに向かって頑張ってください。

>発達障害 知的障害 Elephas/エレファース
公式サイト http://www.zoukei-rythmique.jp/

>>お問い合せメール 

nan

ケースに学ぶカテゴリーの記事