「知的障害・発達障害をもつ生徒さんの 個性と可能性を伸ばす!」: 造形リトミック・発達支援教室 Elephas(エレファース)
発達支援教室エレファースでは、療育の毎日のようすをエレファースブログでご紹介しています。
それを広く皆さまと共有できますように、本ブログでは Elephasブログにワンポイントメッセージを加えさせていただいています。
・・・・明るく、楽しく、さわやかに・・・
日々を大切に過ごすためのささやかな糧となればと思います。
◇ワンポイント・メッセージ◇
~Elephasブログ「宿題の思い出」(8月16日)
・・・生徒さんのいろいろな宿題を確認しながら、かつての自分の夏休みを思い出します。
いつもとは違う切り口の夏休み課題。生徒さん方の「へぇ?」「面白い!」「もっと知りたい」を増やして、 9月の授業開始を迎えられればと思います・・・。
夏休みの宿題は、夏の風物詩の一つですね。
国民的な長寿アニメ『サザエさん』では、必ずと言って良いほどカツオくんの宿題問題が話題になります。
Elephasとしては、「宿題は、おまかせください!」「夏休み、大歓迎!」です。
学校の学習がストップしている夏休みは、”自分自身のための学習”にとって最高の時です。
基礎を固める、未習得分野を学ぶ、2学期の学習に触れておく、この期間を活かさない手は、ありません。
お盆休みをご家族で思いっきり楽しまれたら、夏休み後半はもうひと頑張りです。
と言っても、一日中勉強しているわけではありませんから、毎日夏休みならではのお楽しみも
入れていきましょう。規則正しく、メリハリのある毎日を。
受験生に限らず、学習において夏を充実させていきましょう。
楽しい夏休みは、まだまだ続きます。
>発達障害 知的障害 Elephas/エレファース
公式サイト http://www.zoukei-rythmique.jp/
>>お問い合せメール