2129.~歌いながら~

2129.~歌いながら~  
「知的障害・発達障害をもつ生徒さんの 個性と可能性を伸ばす!」: 造形リトミック・発達支援教室 Elephas(エレファース)

 発達支援教室エレファースでは、療育の毎日のようすをエレファースブログでご紹介しています。
 それを広く皆さまと共有できますように、本ブログでは Elephasブログにワンポイントメッセージを加えさせていただいています。

 ・・・・明るく、楽しく、さわやかに・・・
日々を大切に過ごすためのささやかな糧となればと思います。
 

◇ワンポイント・メッセージ◇

~Elephasブログ「歌いながら」(2月9日)
・・・ある生徒さん、身振り手振り、時には足拍子も加えながらリズムをとって歌うことで、
   声が大きく出るようになりました。またリズム感を養い、身体全体の動きを柔軟にすることにまで発展しました・・・。

すばらしい実践ですね。
リズミカルに、明るく、楽しく・・・。
声が大きくなり、身体がリズミカルに動き出せば、誰でもどんなにか楽しいことでしょう。

映画『天使にラブソングを』の中の「I Will Follow Him」の音と映像と重なってきました。
クワイアはもとより、ピアニストも踊りだし、何百人という会衆も踊りだし・・・。

造形リトミックの歌が大好きで、メガネが飛ぶほど踊る生徒さんもいます。
先代からの玉野メロディも彼これ50年、いつまでも生徒さんの元気のみなもとであることは
とても幸いなことです。

造形リトミック研究所
>>発達障害 知的障害 Elephas/エレファース
公式サイト http://www.zoukei-rythmique.jp/

>>お問い合せメール 
nan

ケースに学ぶカテゴリーの記事