2253.Elephas サタデーブログ ~「6月第5週のE・Blog」~
「知的障害・発達障害をもつ生徒さんの 個性と可能性を伸ばす!」: 造形リトミック・発達支援教室 Elephas(エレファース)
6月第5週のE・Blogは、「継続は力なり!」(6月27日up)。
みなさまは、いかがでしたでしょうか。
中学入学時から毎日日記を書き続けている、中2のH君。
日記帳が4冊目になりました、とのことでした。
毎日続けていることの重みを感じます。
また同時に、その充実した日々に素晴らしさを感じます。
できることを毎日坦々と続けること、
それこそが、”あまやかさない”こと。
Elephas の教育理念、『3つの愛(あい)』の中のひとつです。
親御さん、また講師が教育を行う上での理念ですが、
H君にとっては、すでに自らを”あまやかさない”ことができてきているようですね。
日記を続けることが外からの力によってプレッシャーとならないように、
これまで通り坦々と続けられることを願い、
これ以上は言葉にせずに、そっと応援していたいと思います。
造形リトミック研究所
>>発達障害 知的障害 Elephas/エレファース
公式サイト http://www.zoukei-rythmique.jp/
>>お問い合せメール
nan