2065.~目標に向かって~

2065.~目標に向かって~
「知的障害・発達障害をもつ生徒さんの個性と可能性を伸ばす!」: 造形リトミック・発達支援教室 Elephas(エレファース)

 発達支援教室エレファースでは、療育の毎日のようすをエレファースブログでご紹介しています。
 それを広く皆さまと共有できますように、本ブログでは Elephasブログにワンポイントメッセージを加えさせていただいています。

 ・・・・明るく、楽しく、さわやかに・・・
日々を大切に過ごすためのささやかな糧となればと思います。
 

◇ワンポイント・メッセージ◇

~Elephasブログ「試験本番」(11月27日)
・・・都立職業学科、明日がいよいよ本番の試験です。頑張ってきた生徒さんたちの努力が報われ、
   彼らが解放されるのだと考えると、教える側としても何か感慨深いげなものがあります・・・。

教室では、いろいろな言葉が行き交います。そのひとつ、
「もうすぐ受験勉強も終わりだぁ!」。

生徒さんの言葉を講師がすくい取り、blogの記述となりました。
この言葉、私たち講師もかつて何度となく口にしたものです。
ですからその気持ちが本当によく、わかります。

何十年という時間的の隔たりのある講師もいれば、ついこの間のことである講師もおります。
受験というものは、本人とってもご家庭にとって、私たち講師にとっても、
心的負担の大きいことは否めませんが、
ひとつの目標に共に向かっていけることはそれ以上に大きなものを得ることができます。
最もすばらしいのは、数か月以上に及ぶ受験の経験を通して、
生徒さんが自己認識を高め、大きく成長されることです。

都立職業学科の適性検査は、いよいよ明日。

もう一息ですね、頑張っていきましょう!

造形リトミック研究所
>>発達障害 知的障害 Elephas/エレファース
公式サイト http://www.zoukei-rythmique.jp/

>>お問い合せメール 

nan

ケースに学ぶカテゴリーの記事