2000.Elephas サタデーブログ ~「9月第2週:今週の心に残ったE・Blog」~
「知的障害・発達障害をもつ生徒さんの 個性と可能性を伸ばす!」:造形リトミック・発達支援教室 Elephas(エレファース)
9月第2週のE・Blogは、「読書感想文」(9月9日up)。
みなさまは、いかがでしたでしょうか。
中学1年生のK君は、小学生の頃から何度か読んでいた物語の感想文を書きました、というお話でした。
それは何の物語かと思っていたところ、『ごんぎつね』だったそうです。
小学校の多くの教科書で取り上げられている、新美南吉の名作ですね。
光村出版の教科書では、かすや昌宏さんの挿絵もとても印象的です。
たしか、兵十のお母さんのお弔いの場面だっと思いますが、
お弔いの列を草かげから眺めているごんぎつねの傍らに咲いていた赤い彼岸花。
ごんの後悔の思いと重なって目に浮かんできます。
透明感の高い秋の空気の中に流れる、名作と名画。
秋の一日、どうぞお子さんと一緒に『ごんぎつね』をお楽しみください。
造形リトミック研究所
>>発達障害 知的障害 Elephas/エレファース
公式サイト http://www.zoukei-rythmique.jp/
>>お問い合せメール
nan