2735.~歌は巡る~

2735.~歌は巡る~
「知的障害・発達障害をもつ生徒さんの 個性と可能性を伸ばす!」: 造形リトミック・発達支援教室 Elephas(エレファース)</a>

 発達支援教室エレファースでは、療育の毎日のようすをエレファースブログでご紹介しています。
 それを広く皆さまと共有できますように、本ブログでは Elephasブログにワンポイントメッセージを加えさせていただいています。

 ・・・・明るく、楽しく、さわやかに・・・
日々を大切に過ごすためのささやかな糧となればと思います。

  ~今日のElephasブログ:「お腹の中からの」(1月17日)~

おはようございます。西国分寺教室の原です。

いつも元気な笑顔のHくん。

授業中に数回、「ママいないね」とつぶやきます。
Hくんはママが大好きなんだなと、講師も温かい気持ちになります。

そんなHくんのお気に入りの歌が??「赤ちゃん」です。
繰り返すうちに、とても穏やかな表情になります。

どうしてだろうと思い、お母様にお尋ねしました。

「この歌はクラシックみたいですね。
 ずっと胎教にクラシックを聴いていたので、クラシックが好きなんです。」
と伺いました。

このお話に感動しました。
そして、決して私の知り得ないお腹の中からの深い絆を想像しました。
それからは??「赤ちゃん」をジーンとしながらHくんと聴いています。

発達支援教室Elephas(エレファース)http://www.zoukei-rythmique.jp</a>

◇ワンポイント・メッセージ◇

??「赤ちゃん」の歌、思い出しました。
そういえば、こんな歌がありましたね。

Hくんのお気に入りとのこと、とても嬉しいことです。
Elephasには、他にも子育てに寄りそうぴったりの歌もあります。

ご希望や必要によってたくさんの歌が生まれてきました。
新しい歌を作りつつも、これまでも歌を再発掘してみましょう。

歌には、生徒さんとの思い出もたくさん詰まっています。
もう成人された生徒さんとかつて歌った歌をまた、今度はこれから成長される生徒さんと歌う、
この巡りは何とも幸せなことですね。

造形リトミック研究所
発達障害 知的障害 Elephas/エレファース
公式サイト http://www.zoukei-rythmique.jp/</a>
>>お問い合せメール 

表現カテゴリーの記事