2716.~見えないものも~
「知的障害・発達障害をもつ生徒さんの 個性と可能性を伸ばす!」: 造形リトミック・発達支援教室 Elephas(エレファース)</a>
発達支援教室エレファースでは、療育の毎日のようすをエレファースブログでご紹介しています。
それを広く皆さまと共有できますように、本ブログでは Elephasブログにワンポイントメッセージを加えさせていただいています。
・・・・明るく、楽しく、さわやかに・・・
日々を大切に過ごすためのささやかな糧となればと思います。
~今日のElephasブログ:「クリスマスのお話」(12月26日)~
おはようございます。相模原教室の小口です。
クリスマスの夜、手作りのクリスマスリースが飾られている生徒さんのお家からは、
サンタクロースやプレゼントのお話が聞こえてきたことでしょう。
授業でもクリスマスについての課題を取り上げ、お話をしました。
「サンタクロースはね、実は結婚していて、奥さんもいるんだよ」
「サンタクロースはね、たくさんのプレゼントを用意しなくちゃならないので、
早めにお願いしておかないといけないんだよ」
「中学生になったから、もうお家にサンタクロースは、こないんだ~」等々。
生徒さんが知っている、想っているサンタクロース像のお話は楽しく、半信半疑ながらも
現実と想像が混在し、信じている?素直な気持ちが伝わります。
とても温かい気持ちになります。
正解に導くために進める授業も大切ですが、生徒さんひとりひとりの発想や感性を大切に、
そしてそれらが育つように進める授業も大切にしていきたいと思っています。
発達支援教室Elephas(エレファース)http://www.zoukei-rythmique.jp</a>
◇ワンポイント・メッセージ◇
クリスマスって、ほんとうに不思議な感じがします。
何か見えないものの存在が、誰しも、信じられるような気持ちになれます。
クリスマスだけではなく、伝統的な行事の魅力とそれが長く伝承されている理由はその辺りにあるのかもしれません。
今日も生徒さんからメールが来ていました、
・・・夜中の12時頃はサンタクロースからプレゼントをもらいました。 毎年クリスマスが来る日が楽しみにしていました。寝ている途中にサンタクロースが僕の部屋に来てくれました。明日は火曜日、(仕事に)行く予定です・・・
仕事に携わる社会人の生徒さんからです。今年も、幸せなクリスマスだったようですね。
造形リトミック研究所
発達障害 知的障害 Elephas/エレファース
公式サイト http://www.zoukei-rythmique.jp/</a>
>>お問い合せメール