2682.~成長~

2682.~成長~
「知的障害・発達障害をもつ生徒さんの 個性と可能性を伸ばす!」: 造形リトミック・発達支援教室 Elephas(エレファース)</a>

 発達支援教室エレファースでは、療育の毎日のようすをエレファースブログでご紹介しています。
 それを広く皆さまと共有できますように、本ブログでは Elephasブログにワンポイントメッセージを加えさせていただいています。

 ・・・・明るく、楽しく、さわやかに・・・
   日々を大切に過ごすためのささやかな糧となればと思います。

  ~今日のElephasブログ:「なんで解けなかったんだろう…」(11月16日)~
   

おはようございます。越谷教室の田中です

今年も受験の季節が到来しました。
Yさんは受験生の一人ですが、心身共に充実しております。

ご本人も成長を実感しており、
以前、解けなかった問題を見たとき、
「なんでこんなの解けなかったんだろう。」
という言葉が出てくるほどです。

合格という成功体験をしていただくために、
また、受験勉強という体験が、大人になった時に良き思い出となるよう、
講師もより一層気を引き締めて参ります。

発達支援教室Elephas(エレファース)http://www.zoukei-rythmique.jp</a>

 

◇ワンポイント・メッセージ◇

Yさん、ずいぶん成長されましたね。

・問題に取り組もうとする
・正答しようとする
・解答を理解しようとする
・難しくても頑張ろうとする
・自身の成果を評価的に見ることができる

問題に対する学習態度には、段階的成熟度があります。
Yさんは、その5段階目に達していますね。

受験の日まで後2か月、頑張っていきましょう。

 

造形リトミック研究所
発達障害 知的障害 Elephas/エレファース
公式サイト http://www.zoukei-rythmique.jp/</a>
>>お問い合せメール 

 

ケースに学ぶカテゴリーの記事