3497.~新しい生活、ゆったりと~

3497.~新しい生活、ゆったりと~

「知的障害・発達障害をもつ生徒さんの 個性と可能性を伸ばす!」: 造形リトミック・発達支援教室 Elephas(エレファース)

 ・・・明るく、楽しく、さわやかに・・・

 ~今日のElephasブログ:「たくさんの課題を」(6月25日)

おはようございます。相模原教室の北村です。

長く続いた一斉休校が終わりました。

学校がお休みの中、貴重な学習の機会としてたくさんの生徒さんがエレファースに通われ、生徒さんの元気なお顔を見られたことは、とても励みになりました。

その中で、授業では前学年のおさらいをしっかり頑張ろう!と意気込んでいたのですが、

よくよくお話を聞いてみると、皆さん、学校からも課題をたくさん出されていて

それを毎日お家でもしっかりとやっていたのです。

「みんなそれぞれの場所で十分頑張っていたんだなぁ」と気付きました。

自信がつけば“積極的にやりたい!”と思ってくれることを実感できた、よい機会となりました。

 

 

◇ワンポイント・メッセージ◇

教室だけでなく、ご家庭でも課題に取り組めていたとは、すばらしいことですね。学校がお休みの中、疲労からも解放され、それぞれの場でかえって頑張れたのかもしれません。親御さん方も、学習の遅れを心配しつつも、この数か月間日々の学校のスケジュールに追われることなく、多少リラックスできたところもあるのではないでしょうか。学習の効果は、気持ちにゆとり、体に活力あってこそ発揮されます。いつもせかせかと追われ気持ちも体も疲弊していては、学習成果どころか、学習意欲も損なわれてしまいます。学校はようやくほぼ再開されましたが、マスクを付けての登校、遮断壁、ソーシャル・ディスタンスなど、ストレスになることも多々あります。防御環境に少しずつ慣らしつつ、ゆったりと新しい生活を進めましょう。

 

 

発達支援教室Elephas(エレファース)

>>お問い合せ

 

 

 

生活カテゴリーの記事