3429.~着実に一歩を~

3429.~着実に一歩を~

「知的障害・発達障害をもつ生徒さんの 個性と可能性を伸ばす!」: 造形リトミック・発達支援教室 Elephas(エレファース)

 ・・・明るく、楽しく、さわやかに・・・

 ~今日のElephasブログ:「自分でできる!」(4月7日)

おはようございます。東中野教室の渡邉です。

A君、いよいよ中学生。

この一年、心の成長を感じています。

「難しい」、と途中で諦めかけていた問題。

今では講師がヒントを出そうとすると、

「先生言わないで、自分でできる!」

自信を持って取り組んでいます。

一枚目で「もう終わり?」と聞いていたプリント学習。

今では決めた枚数までやり遂げようという気持ちが出てきました。

その姿を頼もしく思います。

夢に近づけるよういつも応援しています。

 

◇ワンポイント・メッセージ◇

A君には、夢があります。そのためには、がんばれますね。それが、心の成長も促したのでしょう。「今では決めた枚数までやり遂げ」るというAくん。頑張れる力は、宝です。中学に上がられ、夢にも向かって着実に一歩を踏み出しましょう。

 

発達支援教室Elephas(エレファース)

>>お問い合せ

 

 

 

「ケースに学ぶ」カテゴリーの記事