3090.~ゆとりをもって~

3090.~ゆとりをもって~

「知的障害・発達障害をもつ生徒さんの 個性と可能性を伸ばす!」: 造形リトミック・発達支援教室 Elephas(エレファース)

発達支援教室エレファースでは、療育の毎日のようすをエレファースブログでご紹介しています。それを広く皆さまと共有できますように、本ブログでは Elephasブログにワンポイントメッセージを加えさせていただいています。

 ・・・・明るく、楽しく、さわやかに・・・日々を大切に過ごすためのささやかな糧となればと思います。

 ~今日のElephasブログ:「歌って学習」(3月5日)~

おはようございます。相模原教室の安倍です。 

幼稚園年長のKくんは小学校入学をひかえ、ひらがなの読み書きの習得に一生懸命励んでいます。

エレファースでは、パソコン画面を見ながら、楽しく歌いながらひらがなを覚えることができます。初めはじっと見ているだけ、だんだん口ずさみ、そのうち大きな声で歌えるようになります。♪「あいうえおの歌」では、画面のひらがな表を見ながら「あ」から「ん」まで歌います。♪「単語の歌」では繰り返し出てくる字を、目と耳の両方を使って覚えていきます。間違えて覚えている書き順も、「ひらがな書字」を見ながら、正しく直していきます。

どの生徒さんも、エレファースで歌って学習することが大好きで、楽しく無理なくひらがなを習得していきました。
Kくんも今、どんどんたくさんのことを吸収しています。自信をもって小学校に入学していくことを信じて、学習を続けています。

 

発達支援教室Elephas(エレファース)

 

 ◇ワンポイント・メッセージ◇

きのうのAくんと並んで、Kくんもひらがなの学習、楽しんでいますね。

小学校入学を前に、ひらがなは、かずは、・・・とあせりが出がちですが、

Aくん、Kくんのように楽しく無理なく学習が進められるのは、すばらしいことです。

 

気持ちをゆったり、入学準備を進めましょう。気持ちにゆとりが持てれば、新しい環境にもすーっと入っていくことができます。「学校、楽しみね」と、心待ちにして入学式を迎えられると良いですね。

 

発達障害の方のための塾(エレファース)
>>お問い合せ

 

 

 

生活カテゴリーの記事