5079.~社会人2年目?

5079.~社会人2年目?

「知的障害・発達障害をもつ生徒さんの 個性と可能性を伸ばす!」: 造形リトミック・発達支援教室 Elephas(エレファース

 ・・・明るく、楽しく、さわやかに・・・

 ~今日のElephasブログ:「猛暑の中も」(7月23日)

おはようございます。エレファース越谷教室の田中です。

社会人2年目のT君。1年目終了時には会社から勤続1年の賞状と記念品を頂きました。

従事しているメール集配。

作業場所は冷房がしっかり効いていますが、社内各部署に配達する際のエレベータ等はほとんど効いていないそうです。

また、欠勤者補助の援軍で清掃業務をする時も。本人曰く、

「沢山動くので冷房が足りない」そうです。

お母さまからは、

「夏バテしたと言って帰宅早々寝てしまう日もあった」、

「でも、行きたくないとか嫌だとかは言わないんです。2年目になり、時給制から月給制になりお給料が増えたのもあるんでしょうね」とのお話をお聞きしました。

ご家庭での実感として、入社当時よりもお金の価値がよりよく分かってきたそうで、

以前から聞いていた「貯金して買いたいもの」のために頑張るという目標実現が頑張りを支えているのでしょう。

これからの夏本番、今まで以上に体調管理に気を配って、次の表彰(勤続5年)を目標に頑張って欲しいと思います。

 

 

 

◇ワンポイント・メッセージ◇

Tさん、がんばっていますね。この猛暑の中も弱音を吐かないとのこと、すばらしいですね。しかし、無理は禁物です。暑さや疲労は、職場の方に早めに相談しましょう。その上で、目標のために、頑張ってくださいね。

 

 

発達支援教室Elephas(エレファース)

>>お問い合せ

 

 

 

 

 

 

 

仕事・就労カテゴリーの記事