5077.~意欲のきっかけを?

5077.~意欲のきっかけを?

「知的障害・発達障害をもつ生徒さんの 個性と可能性を伸ばす!」: 造形リトミック・発達支援教室 Elephas(エレファース)

 ・・・明るく、楽しく、さわやかに・・・

 ~今日のElephasブログ:「漢字学習」(7月21日)

おはようございます。エレファース越谷教室の御供です。

Tくんは国語で『都道府県の旅』を学習しました。

そこで講師はブースに大きな日本地図を貼りました。

ジャガイモがとれる北海道はここ、リンゴがとれる青森県はここ。

新「潟」、愛「媛」など普段接することが少なかった漢字もあります。

Tくんはそれでも楽しそうに47都道府県を覚え、Tくんだけの日本地図を作りました。

「恐竜博物館の福井県」、「うどんがおいしい香川県」・・・

夏に旅行に行くのは・・・まだ秘密だそうですが、

「もう漢字で書ける県だよ…あ、全部書けるんだった!」

楽しい旅行になりますように。

 

 

 

◇ワンポイント・メッセージ◇

「小3までは、漢字は大得意。しかし小4になってだんだん難しくなってきたところ、この都道府県の学習で漢字にも興味ややる気が戻ってきました。名前も、難しい一文字を除いて漢字で書けるようになりました」、とのこと。一つのきっかけで、漢字学習が再び進みますね、旅行で更に漢字への興味が増すことでしょう。

 

 

 

発達支援教室Elephas(エレファース)

>>お問い合せ

 

ケースに学ぶカテゴリーの記事