4980.~日記、作文?
「知的障害・発達障害をもつ生徒さんの 個性と可能性を伸ばす!」: 造形リトミック・発達支援教室 Elephas(エレファース
・・・明るく、楽しく、さわやかに・・・
~今日のElephasブログ:「ご当地料理や現地のイベント」(3月29日)
おはようございます。Elephas所沢教室の塚田です。
少し前のこと、N君ご家族はお父様の母国へ一ヶ月間近く帰省されました。
帰省中もエレファースの勉強はしっかりやりたいとのご希望で、沢山の学習プリントを用意しました。
暫くして戻って来たN君。
「楽しかったです」と笑顔で提出した宿題を確認すると、余す所なく全てやってありました。
作文の宿題には、ご当地料理や現地のイベントに参加したこと等が書いてありました。
講師にとっては馴染みがない国なので、とても面白く読ませてもらいました。
しばらく授業から離れていて心配でしたが、そんな心配は不要、学習意欲も向上していました。
帰省先でも毎日頑張った成果ですね。
◇ワンポイント・メッセージ◇
「ご当地料理や現地のイベントに参加したこと」が書かれた日記とは、興味津々ですね。N君にとっても珍しくワクワクするような体験だったので、鉛筆も進んだことでしょう。日記や作文のきっかけとしてはどなたも、面白かったこと、楽しかったこと、びっくりしたこと、・・・気持ちが動いたことをどんな書き方でもいいので、メモすることから始めてみましょう。単語を並べるだけでもOKです!