4969.~自覚?
「知的障害・発達障害をもつ生徒さんの 個性と可能性を伸ばす!」: 造形リトミック・発達支援教室 Elephas(エレファース
・・・明るく、楽しく、さわやかに・・・
~今日のElephasブログ:「勉強習慣を大切に」(3月17日)
おはようございます。Elephas 国立北口教室の鵜澤です。
小学6年生のYくんは週に2回、エレファースの授業を受けています。
最近では、中学入学の話題も増えてきました。
「中学生になったら、勉強の習慣をもっと大切にしたい」、
「中学時代をだらだら過ごしてしまったら、高校生になってから挽回するのが大変」と、
最近このような嬉しい発言もありました。
中学生になれば、英語もさらに本格的な学習になり、提出物も増えるでしょう。
でも、このような気持ちがあれば、小さな課題もコツコツとクリアできるはずです。
もしもこれから勉強で戸惑うことがあれば、Yくんのこの時の発言を講師から伝え、
将来を見据えて一緒に頑張りたいと思います。
◇ワンポイント・メッセージ◇
Yくんは、内部進学される生徒さんです。中学入学に向けて、しっかりとした自覚をもっていらっしゃいますね。「中学生になったら、勉強の習慣をもっと大切にしたい」、誰かに言われるではなく自分の言葉となっているのはすばらしいことです。この自覚を持ち続け、充実した中学生活を過ごしましょう。