4951.~受験を通して?

4951.~受験を通して?

「知的障害・発達障害をもつ生徒さんの 個性と可能性を伸ばす!」: 造形リトミック・発達支援教室 Elephas(エレファース

 ・・・明るく、楽しく、さわやかに・・・

 ~今日のElephasブログ:「面接成果が」(2月24日)

おはようございます。Elephas 武蔵境教室の小泉です。

4月から高校生になるY君と講師の会話です。

「試験の後で高校に行きましたか?」

「はい、1度行きました」

「いつ行きましたか?」

「2月〇日に行きました」

「制服の採寸に行ったのですか?」

「はい」

「だれと行きましたか?」

「父と母と行きました」

「お父さんとお母さん」ではなく「父と母」が、促されるのでもなく、ごく自然に出てきました。

入試の面接練習で繰り返した課題でした。

まさに「習得した」と言えると思います。

 

◇ワンポイント・メッセージ◇

Y君、面接練習を頑張り、志望校に合格。「父」「母」という表現が面接のための暗記にとどまることなく、それを実用することができましたね。これに限らず、努力すること、日課を積み重ねること、記憶すること、再生すること、失敗を活かすこと、集中すること、持続すること、・・・そして、達成感、喜び、感謝。受験を通して、多くのことを学ばれましたね。

 

発達支援教室Elephas(エレファース)

>>お問い合せ

 

 

 

 

受験・進学カテゴリーの記事