4916.~仲良し~
「知的障害・発達障害をもつ生徒さんの 個性と可能性を伸ばす!」: 造形リトミック・発達支援教室 Elephas(エレファース
・・・明るく、楽しく、さわやかに・・・
~今日のElephasブログ:「夢は、恐竜の博士」(1月14日)
おはようございます。Elephas 東中野教室の秋笹です。
いつもお母さまと仲良く来室されて、元気に授業を受けるAくん。
待ち時間はいつも大好きな科学や恐竜の本を読んでいます。
彼は“1か月お勉強を頑張ったで賞”、で毎月造形を楽しみます。
講師のモデリングを見ながらもくもくと作業に没頭して、出来上がる作品は彼の個性がキラリと光ります。
そんなAくん、今月体調崩してしまい珍しくお休みをされましたが、
お休み明けには、いつものたくさんの宿題を仕上げてこられました!
「すごーく頑張ったね」と声かけると、「コツコツやるのが僕の主義なの」。
立派です!!
先日は、3年生ながら漢検9級にもチャレンジし無事合格。
会場は知らない人でいっぱいでとても緊張したそうですが、「また次も頑張るよ」とのこと。
一緒に頑張りましょう。
算数も国語も少しずつ自分で考えて問題を読んで解いていく姿勢が身に付いてきました。
そんな彼には大きな夢があります、”恐竜の博士”になること。
教室は全力でサポートしていきます!
◇ワンポイント・メッセージ◇
Aくん、お母さまと仲良しなのですね! 好きなものは科学、恐竜。造形を楽しみ、お勉強、宿題をがんばり、漢検にも合格、・・・そして、夢がある。充実していますね!♪「かぞく、なかよしだと 楽しいな!」(造形リトミック:歌唱言語法~)