4860.~部活&学業~

4860.~部活&学業~

「知的障害・発達障害をもつ生徒さんの 個性と可能性を伸ばす!」: 造形リトミック・発達支援教室 Elephas(エレファース

 ・・・明るく、楽しく、さわやかに・・・

 ~今日のElephasブログ:「充実!」(11月11日)

おはようございます。Elephas 越谷教室の御供です。

運動部の試合だけでなく、文化部も大会やコンクールに向けて活動が盛んです。

K君は吹奏楽部に所属しています。

コンクールや発表会に向け、熱心に練習を重ねています。

「やらされている感」がなく、プライドをもって活動しているのが分かります。

時間の使い方が上手になり、教科学習においても、持ち物管理、宿題管理が上手になっています。

隙間時間を見つけることも上手。

授業のときには、

「大会に集中できるように、実は早めに宿題をしあげていました」と提出できました。

部活で学べることはたくさんあります。

中学校生活が充実したものになりますよう、教室では教科学習面をフォローしています。

 

 

◇ワンポイント・メッセージ◇

部活動の充実で、学業にも良い影響がとは、すばらしいことですね。気持ちが充実していれば、時間管理にもメリハリが出てきます。生活に良いサイクルが回転し始めているようですね。両者の活動が両輪として機動し続けられるよう、教室ではしっかりとサポートしていきましょう。

 

発達支援教室Elephas(エレファース)

>>お問い合せ

 

 

 

 

ケースに学ぶカテゴリーの記事