4579.~コツコツと最後まで~

4579.~コツコツと最後まで~

「知的障害・発達障害をもつ生徒さんの 個性と可能性を伸ばす!」: 造形リトミック・発達支援教室 Elephas(エレファース)

 ・・・明るく、楽しく、さわやかに・・・

 ~今日のElephasブログ:「頑張れ!」(12月19日)

おはようございます。津田沼教室の有藤です。

中学3年生のSさん。

受験に向けて頑張っている真最中です。

マイペースでのんびり屋さん。

でも、根性のある女の子です。

コツコツと最後までやり遂げる姿勢は、素晴らしいです。

中学に入り、中間試験、期末試験に懸命に取り組んできました。

人よりスローペースだけど最後まで苦手な計算問題に取り組みました。

途中で諦めずに1回、2回、3回…と繰り返し解いて覚えていきます。

その姿勢に講師は、

「もっと分かりやすく、もっと簡単にできるには?」と考え授業を進めます。

今、面接、作文、それといつもとは違う教科課題に戸惑いながらも取り組んでいます。

頑張れ!

まじめにやってきたSさんなら、きっと上手くいくでしょう。

最後まで応援します。

 

◇ワンポイント・メッセージ◇

Sさん、迷いにまよって、志望校が定まりましたね。さあここからです、的を絞って取り組んでいきましょう。これまでに培ってきたがんばる力、努力する力を充分に発揮していきましょう。まだまだ、慌てることはありません。焦らずに、コツコツと取り組んでいきましょう。気持ちをゆったりと持って、大丈夫ですよ。・・・受験が終わったら、大好きな絵、また描いてくださいね。

 

 

発達支援教室Elephas(エレファース)

>>お問い合せ

 

 

 

 

受験・進学カテゴリーの記事