4570.~挨拶の言葉があれば~
「知的障害・発達障害をもつ生徒さんの 個性と可能性を伸ばす!」: 造形リトミック・発達支援教室 Elephas(エレファース)
・・・明るく、楽しく、さわやかに・・・
~今日のElephasブログ:「ごあいさつ」(12月8日)
おはようございます。国立北口教室の鵜澤です。
毎週、笑顔で通ってくるYくん。
嬉しいことに、担当講師以外の講師の名前をきちんと覚えています。
「○○先生、こんにちは」、
「あっ、△△先生だ!」と元気よく挨拶します。
また、他の生徒さんの名前もよく覚えていて、社会人の生徒さんに、
「○○さん」と声をかけるときがあります。
そんなときは待合室全体が笑顔で溢れます。
エレファースは個別学習ですが、講師がチームとなって指導に当たり、あたたかい教室を作り上げています。
◇ワンポイント・メッセージ◇
Yくんは、幼稚園年長クラスの生徒さんです。周りの方々を和ませるようなご挨拶ができているとは、すばらしいですね。ご挨拶は、コミュニケーションの基本。何て話しかけたらいのいかな?と迷ってしまうような時にも、ご挨拶の言葉があれば、安心です。心を込めてご挨拶の言葉を投げかけましょう。心が伝わりますね。あとは、ニッコリ笑顔を。