4479.~夏期講習、ラストスパート~

4479.~夏期講習、ラストスパート~

「知的障害・発達障害をもつ生徒さんの 個性と可能性を伸ばす!」: 造形リトミック・発達支援教室 Elephas(エレファース)

 ・・・明るく、楽しく、さわやかに・・・

 ~今日のElephasブログ:「やる気、集中力、継続中!」(8月24日)

おはようございます。西国分寺教室の小川です。

K君は1か月ほど前から担当している生徒さんです。

ちょうど1年前の夏期講習の際に何度か授業を担当したことがあります。

その時の印象として、K君は、

・素直に学習に取り組生徒さん。

・学習への意欲と集中力の持続にちょっと課題のある生徒さん。

そのK君は今年、受験生です。

受験に向けて、この夏も夏期講習を受けています。

但し、1年前のK君とはイメージが一変しています。

先日も講師から、

「今週は毎日、夏期講習を予定しているけど、少し減らそうか?」と声をかけると、K君から、

「志望校に入学したら部活は野球部、将来は就職して、社会や人の役に立ちたいんだ。だから、頑張って勉強するよ、先生!」と気合十分の素晴らしい返答があり、

講師はただただ感動! 予定通り毎日出席し、集中力も継続し授業に取り組みました。

そんなK君から一つだけリクエストがありました。

「先生、僕、朝が苦手だから、夕方の授業にしてくれるとうれしいな」と。

確かに午前中に授業した時、少しだけつらそうな顔をしていました。

もちろん講師は、

「わかったよ。夕方の授業にするね」と了承。

夏期講習もラストスパート!

K君のやる気と集中力は継続中です。

講師もしっかりフォローしていきます。

 

◇ワンポイント・メッセージ◇

受験生のK君、すばらしい意欲ですね。週によっては毎日通室とは、がんばっていますね。この夏の成果が、秋からの学習を一層充実させてくれることでしょう。この充実感を入試まで伴って、坦々と学習を積み重ねていきましょう。

 

 

発達支援教室Elephas(エレファース)

>>お問い合せ

 

受験・進学カテゴリーの記事