4416.~約分で自信を~

4416.~約分で自信を~

「知的障害・発達障害をもつ生徒さんの 個性と可能性を伸ばす!」: 造形リトミック・発達支援教室 Elephas(エレファース)

 ・・・明るく、楽しく、さわやかに・・・

 ~今日のElephasブログ:「型を覚えて、お手のもの」(6月12日)

おはようございます。東中野教室の渡部です。

分数のかけ算を練習中のFさん。

約分はお手のものです。

少しのやりとりで覚えてしまいました。

講師が感心していると、

「空手の型を覚えるのも早いよ」とのこと。

なるほど分数の約分をするのにも順番やきまり、確かに型があります。

型を発見して解いていたから早かったのです!

計算に取り組むFさんを見て、頼もしい気持ちになりました。

空手を通して論理的な思考も育ってきているのですね。

 

 

◇ワンポイント・メッセージ◇

約分で躓くケースも少なくない中、Fさん、すばらしいですね。空手の型と同様に、約分も型で習得とは大したものです。この勢いで、他の単元や学習全般への取り組みにも拍車がかかることでしょう。

 

発達支援教室Elephas(エレファース)

>>お問い合せ

 

 

ケースに学ぶカテゴリーの記事