4368.~色~

4368.~色~

「知的障害・発達障害をもつ生徒さんの 個性と可能性を伸ばす!」: 造形リトミック・発達支援教室 Elephas(エレファース)

 ・・・明るく、楽しく、さわやかに・・・

 ~今日のElephasブログ:「見事に黄色一色に」(4月17日)

おはようございます。東中野教室の安齋です。

Aさんは、とにかく黄色と、お父さんお母さんが大好きな社会人の女性です。

幼少の頃からエレファースに通っていらっしゃいます。

しっかりとご挨拶をしたあと、

「春はいいよね~黄色はいいよね~」、「お母さんが作る黄色いチャーハンおいしいんだよ」と、

見事に黄色一色に染めあげてくれます。

そのやりとりで講師の心は癒され穏やかになります。

エレファースでは、独自の歌唱造形コンテンツを多数持っており、その中に、

「お父さん」、「お母さん」の歌があります。

「似てないよ」とか、「この目はお父さんだよね」と言いながら絵を描いたり、

体を動かしたりしている光景は微笑ましいものです。

Aさんからは家族の大切さ、愛情の深さを教えてもらっている気がします。

これこそ講師冥利に尽きますね。

 

◇ワンポイント・メッセージ◇

今回のElephas絵画展へのAさんの作品、やはり『きいろい電車』でしたね。“黄色”はAさんの気持ちにぴったりなのかもしれませんね。明るく、楽しく、元気で、しかも暖かく、輝いて・・・。Aさんが絵画展会場に現れると、パアッと明るくなりますものね。

 

発達支援教室Elephas(エレファース)

>>お問い合せ

 

 

 

 

表現カテゴリーの記事