4337.~楽しむ~
「知的障害・発達障害をもつ生徒さんの 個性と可能性を伸ばす!」: 造形リトミック・発達支援教室 Elephas(エレファース)
・・・明るく、楽しく、さわやかに・・・
~今日のElephasブログ:「日々充実」(3月11日)
おはようございます。花小金井教室の小山です。
Tさんは、社会人です。
エレファースには、小学生の頃から、通ってらっしゃいます。
平日は自立支援施設へ、土曜日はエレファースで学習、
日曜日はご家族と趣味のイベントや、スポーツなど、日々充実しています。
スキーに行ってこれらたときのこと。
「転んで板が外れたところ、リフト小屋にいたスキー場の人が助けてくれた」と楽しそうに話してくれました。
お話とともに、写真と、ビデオも見せてくれました。
スキーでトンネルに向かって滑る姿は後ろからの撮影でしたが、真剣な顔の表情が見えるようでした。
そこで、見せてもらった写真をもとに絵画展の絵を描くことにしました。
描くにつれて思い出がよみがえるようで、細部にこだわって描いていきます。
青い空、白い雪、木陰のリフト小屋。
またいつか、スキーに行きたくなりました。
◇ワンポイント・メッセージ
仕事、学習、趣味、しかもご家族ご一緒に。趣味だけでなく、お仕事も学習もきっと楽しんで行っているのでしょう。楽しめること、それがすべてにおいての活力ですね。絵画展の作品、当日が楽しみです。
第8回Elephas絵画展 於: 武蔵野プレイス1F ギャラリー 4月8日(土)・9日(日)