4204.~あきらめずに、チャレンジ~

4204.~あきらめずに、チャレンジ~

「知的障害・発達障害をもつ生徒さんの 個性と可能性を伸ばす!」: 造形リトミック・発達支援教室 Elephas(エレファース)

 ・・・明るく、楽しく、さわやかに・・・

 ~今日のElephasブログ:「高校受験、始まりました」(10月10日)

おはようございます。武蔵境教室の丸山です。

高校受験が始まっています。Yくんも先日出願をしてきたとのこと。

「初めてのことで見通しが立ちづらく、緊張していました。

不安で口数も減って…でも自分で出願してきました」とお母さまから伺いました。

初めての応接室での面接。事前に応接室に入ることはできないため、お母さまもご心配だったそうです。

願書の写真を撮るのも初めて。写真館で一人で撮影するのも初めて。

様々な「初めて」を乗り越えて、本番に臨みます。

その経験が成長させてくれるのだと思います。

実は彼が受験する学校は、複数回の受験を認めてくれています。

「次回もこんな感じでやるから、安心しておいで」と声をかけてくれる学校です。

志望校も受験生を応援してくれています。

良い春を迎えられますように。

 

◇ワンポイント・メッセージ

Y君、頑張っていますね。緊張しながらも、一つひとつ、実行できたことは、すばらしい成果です。学校側も、温かい対応をしてくださるのですね。目標達成まで、諦めずに、チャレンジしていきましょう。すべてが、学習、経験ですね。

 

発達支援教室Elephas(エレファース)

>>お問い合せ

 

 

 

ケースに学ぶカテゴリーの記事