4092.~変化を楽しむ~
「知的障害・発達障害をもつ生徒さんの 個性と可能性を伸ばす!」: 造形リトミック・発達支援教室 Elephas(エレファース)
・・・明るく、楽しく、さわやかに・・・
~今日のElephasブログ:「“高学年”なんだよ」(5月25日)
おはようございます。相模原教室の安倍です。
5年生になったKくん、実は3月頃から、
「先生、僕は4月から5年生になるでしょう。高学年なんだよ。お兄さんになるってこと」と、
進級をとても楽しみにしていたのです。
“高学年”という言葉が魅力的だったのでしょう。
エレファースのお教室では今、規則のある計算の学習を行っています。
「高学年だから難しい算数になった?」
「高学年だから新しいこと、たくさんチャレンジしないと」、
“高学年”のKくんは、毎週元気に頑張っています。
◇ワンポイント・メッセージ
生活環境や学校環境が変わることに対して誰しも不安を感じることがありますが、Kくん、頼もしいですね。進級という変化を楽しみ、喜び、難しいことへの挑戦にも意欲的。この安定性はどのように育まれたのでしょう。言葉がけ、事に対する捉え方と対処の仕方、周囲の人々との関わり方、これら日々の生活様相によって心理的構造は形成されていきます。